2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

調査でわかること

高校生の3割は、1日2時間以上携帯電話を使っていることが30日、厚生労働省の全国家庭児童調査で分かった。 小学5年から18歳未満の年代の生活環境や考え方を調べるもので、2004年12月に実施し、1069人から回答を得た。 携帯電話の所有率は…

タルサ(4) 1日だけTVをつけてみた

4日間滞在したが、最後の日にはじめてテレビをつけてみた。するといきなりこんな番組が始まった。 じっくり見てしまった。次は何かなと思ったら こんなのだった。 見終って、寝た。アメリカのテレビ番組は日本っぽい。

タルサ(3) タルサのシンボル

タルサは石油によって発展した町です。で、そのシンボルがTHE GOLDEN DRILLER - 金の穴あけ工(直訳)。以前のEXPOで建てられた市のシンボルだと聞いたので、言うなれば太陽の塔のようなもの、会いに行くのが礼儀であろうと思い、行ってきました。 太陽の塔…

タルサ(2) 動く歩道の研究

タルサと書きながら、これはよく考えるとダラス・フォートワースだ。WALK LEFT / STAND RIGHTなので関西方式のようだが、皆さん歩いていた。 Moving Walkでは危険なので歩くべきではないという人がいる。しかしそれは、Moving Walkは加速装置だということを…

タルサ(1) サイの研究

オクラホマのタルサに、サイの研究に行ってきた。この日の気温は夕方でも34℃くらい。5$札しかもっていなくて自販機のジュースも買えず、脱水症状に耐えて観察し続けた貴重な記録である。 そう、自販機に5$札は使えない。1$札とコインしか使えない。1$札なら…

福井総裁問題の何が問題か

産経が1面トップで福井総裁問題を取り上げていた。 福井総裁5つの過ち1. 総裁就任後も村上ファンドに拠出を続けたこと2. 解約を申し出た時期の不透明さ3. 小出しで、内容があいまいだった国会答弁4. 利益1473万円「たいした金額ではない」の金銭感覚5. トッ…

クラシックを聴くとやかましいと怒られます

チャイコフスキーの「1812年」が好きだ。「1812年」はナポレオンのロシアでの敗退を描いた曲で、大砲と鐘で勝利を表現するのが正しいスタイルである。カラヤンとストコフスキーとドラティを持っているが、どれも正しいスタイルで良い。ドラティ版には"CAUTIO…

かぐや姫

なかなか面白そうな船が企画されている。「国際都市機能を持ったクルーズ船」。37万総トン、全長500m、全幅55m、20階建て、速力22ノット。中身は、多目的ホール6000㎡、ホテル1200室、L300m×W15m×H18.4mのアトリウム形式ショッピングモールなど。実現したら…

福井叩きは面白いですね

日銀の福井総裁がマスメディアに叩かれている。叩き方が面白い。 「もうかれば何をしてもいいのか。」(要約)ってのがあった。ファンドに投資したらだめらしい。ファンドだけが問題じゃなくて投資で儲けるのは労働の否定なのでだめらしい。なら、投資をすべ…

コウモリはクジラに似ている

コウモリはウマ・イヌの仲間 東工大教授らDNA解析 空を飛ぶ哺乳(ほにゅう)類、コウモリはウマやイヌと近い仲間で、サルやネズミとは縁遠いことを東京工業大の岡田典弘教授らがDNAの解析で突き止めた。米科学アカデミー紀要の今週の電子版に発表する…

またいなくなります

きのうは「時差ボケなし。さすが俺様!」と思ってたのに、今日は3時に起きてしまいました。だめじゃん。 今日からまた出張です。

帰国

日本時間の18:30にホテルを出て、家についたのが21:40。27時間10分。疲れた… 最後の最後に、預けた荷物の受け取りで長い行列に並ばせられた。荷物を受け取って外に出るのに、預かりのシールを渡して荷物の札と照合してもらわないといけないなんてはじめてだ…

αレンズ復活です

http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/lens/index.html あわてて買わなくてよかった。あわてて買いたくてもあまりの高値に手が出なかったのだが。 ツァイスを60mmとか90mmじゃなく85mmと135mmで出してきたあたり、フルサイズ機もやる気? それとも既存…

鼻水くしゃみ

鼻水くしゃみ。風邪ひいたかもしれない。または埃アレルギー。 きのう寝ようとしたら本の山が布団の上に崩れていた。修復しようとしたら残りの山も崩壊した。2時まで埃と格闘した。だいたい、布団や毛布というのはなんであんなに埃を出すのだろう。布団ぜん…